うみのいきもの 【イベント】アクアリウムパラダイス展4に、可愛くてカラフルな海洋生物(うみのいきもの)を出展します 可愛くてカラフルな海洋生物をもっと身近に 夏のイベント出展のご案内です。海洋生物のイラストグッズを今後ともたくさんの皆様お届けいたします。 夏は海に行きたいですねー。海の予定は今の所御蔵島と越前の予定です。 ではご案内します♪ ... 2018.06.17 うみのいきものイベントイラスト出展のお知らせ
ダイビングログ 【ダイビングを始めたい方へ】4年で110本潜った私が、初めてのダイビングについてお話します 今年(2018年)の4月でダイバー歴4年になります。4年で潜った本数が丁度110本です。 4月といえば、新生活が始まる時期になりますね。 そこで、今年ダイビングを始めたい人向けに、この時期に始めた私キタムラ100%(管理人)がお伝えしたい、... 2018.04.24 ダイビングログ初めてのダイビング
和歌山 【太地町立くじらの博物館】くじらは太地の住民、とても近い存在である 3月25日に「#南紀横断イルカと旅」と題しまして、和歌山県にある「太地町立くじらの博物館」に行って参りました。 コチラも御覧ください♪ きっかけはある1本のYouTube動画から Twitterで、海や水族館、イルカたちが好きな人たちと... 2018.04.19 和歌山太地町立くじらの博物館水族館近畿
Culufulフルーツ 【イベント】デザインフェスタVol.47に可愛くてカラフルな海洋生物「うみのいきもの」たちを出展します 可愛くてカラフルな海洋生物をもっと身近に イベント出展のご案内です。 海洋生物のイラストグッズを今後ともたくさんの皆様お届けいたします。 2018年はこういったイベントにも少しずつ出て、尚且つ水族館でグッズを販売してもらうのが夢です♪... 2018.03.28 Culufulフルーツうみのいきものイベントイラストインフォ出展のお知らせ
京都水族館 【京都水族館】イルカライブ -聞いて音(ネ)は心の音- 京都水族館のイルカライブをご紹介します。 聞いて音(ネ)は心の音 「音」をテーマにしたパフォーマンスが特徴です。 パフォーマンスには「楽rakuu」(ラクゥ)が登場し、飼育道具で音を奏でるパーカッションで進められます。 また、会場を巻き... 2018.03.09 京都水族館水族館
ダイビングログ 【ダイビングログ】田辺(和歌山県)2018年潜り始めと安全祈願 2018年最初のダイビングは和歌山の田辺で、同時に安全祈願も兼ねて潜りました。 その時の海の写真とポイント名などを紹介します。 和歌山、田辺はこんな場所でこんな海 大阪から車で2時間。田辺(天神崎とも呼ばれていました)は年中を通してたくさん... 2018.02.05 ダイビングログ田辺・天神崎近畿
ダイビングログ 【ダイビングログ】串本(和歌山県)2017年潜り納め 2017年は柏島で潜り納めの予定でしたが急遽?行きたくなって12月9日、10日串本へ行ってまいりました♪ 串本は和歌山最南端 太平洋に面した最南端にある串本には自然豊かな観光地で有名な場所です。 主な観光地としては ・串本海中公園 ・道の駅... 2018.01.24 ダイビングログ串本・周参見近畿
ダイビングログ 【ダイビングログ】柏島(高知県)100本目のダイビング 11月初旬に四国の柏島に行って来ました。 柏島は四国の西の果てにある島で、大阪から車で約7時間で到着します(遠い。。。) 私は去年の11月に初めて訪れまして、今回2回目の柏島です。 柏島の海はとても綺麗です♪ 透明度が高く、水面がエメ... 2017.11.22 ダイビングログ四国柏島
イルカ 【名古屋港水族館】ベルーガ(シロイルカ) 名古屋港水族館のベルーガ(シロイルカ)をご紹介します。 ベルーガは英名もしくは原産国の言葉で、名古屋港水族館では「ベルーガ」と呼ばれております。 水中観覧窓から見えるベルーガ 口を開けて出迎えてくれました。 ... 2017.09.29 イルカ名古屋港水族館水族館海洋生物
うみのいきもの イラスト〜うみのいきもの〜 イラスト「うみのいきもの」をご紹介します。 最初に、Web上に置かれているイラスト、写真に関しては無断転載は固くお断りします。twitterアイコン等への無断使用はおやめ下さい。 「うみのいきもの」とは 水族館... 2017.09.06 うみのいきものイラスト