-
【#イルカちゃんの旅と水族館】Vol.7 沖縄美ら海水族館(館内編)
今回紹介するのは「沖縄美ら海水族館」です。初めて行ったのは約9年前の夏頃、沖縄にダイビング行ったときのことでした。当時は、グルっと回っただけなので絶対次はゆっくり行ってやる!から9年後に訪れました。 【沖縄美ら海水族館の紹介】 沖縄の本部町... -
【#イルカちゃんの旅と水族館】Vol.6 海遊館
この記事は、2023年1月18日にTwitterスペースに配信される「ハフラジ」のコーナーでお話したことを記事にしています。放送はTwitter「HafH Community(ハフコミュ)」で、ほぼ毎週水曜日に更新しています。 可愛くてカラフルな海洋生物をもっと身近にほぼ... -
【#イルカちゃんの旅と水族館】Vol.5 新潟市水族館 マリンピア日本海
この記事は、2022年11月30日にTwitterスペースに配信される「ハフラジ」のコーナーでお話したことを記事にしています。放送はTwitter「HafH Community(ハフコミュ)」で、ほぼ毎週水曜日に更新しています。 可愛くてカラフルな海洋生物をもっと身近にほぼ... -
【#イルカちゃんの旅と水族館】Vol.4 須磨海浜水族園
この記事は、2022年10月12日にTwitterスペースに配信される「ハフラジ」のコーナーでお話したことを記事にしています。放送はTwitter「HafH Community(ハフコミュ)」で、ほぼ毎週水曜日に更新しています。 可愛くてカラフルな海洋生物をもっと身近にほぼ... -
【#イルカちゃんの旅と水族館】Vol.3沼津港深海水族館
この記事は、2022年9月14日にTwitterスペースに配信される「ハフラジ」のコーナーでお話したことを記事にしています。放送はTwitter「HafH Community(ハフコミュ)」で、ほぼ毎週水曜日に更新しています。 可愛くてカラフルな海洋生物をもっと身近にほぼ... -
【みさき公園】63年の歴史に幕を閉める前日、最後のイルカショー
2020年3月31日をもって、みさき公園が閉園しました。私は大阪生まれ大阪育ちなので、幼い頃家族や学校の遠足などで足を運びました。思い出はたくさんあります。そして、3月30日に最後のイルカショーの観賞をしました。最後のイルカショーは抽選制で倍率も... -
須磨海浜水族園が大好きだ!2020年3月までのスマスイを紹介します
神戸市立須磨海浜水族園(通称スマスイ )が、2020年3月をもちまして運営が変わります。また、のちにリニューアルされ新しいスマスイになります。それはもう決定しています。なので、運営が変わる2020年3月までの大好きなスマスイを紹介します。 【須磨海... -
休園中の水族館の情報発信(YouTube・SNSの生配信)をまとめました
こんにちは。今日本が大変なことになってしまっている中、日本の多くの水族館が2月29日から3月中旬(場所によっては下旬)まで休館という形になってしまいました。水族館好きとしてはとても辛い現状です。 また、その中でも動物たちは元気なのか?大丈夫な... -
【ワークショップ・おうち時間を楽しむ】おうちでうみのいきものブックマーカーを作ろう♪
可愛くてカラフルな海洋生物をもっと身近にみなさま、今大変な時期だと思いますが希望を捨てちゃいけません! 私にもなにかできないかな。。。と思い、おうち時間を楽しく過ごしていただけるために、ワークショップで使っていたジンベエザメ、カマイルカの... -
【イラストメイキング】イロワケイルカができるまで
可愛くてカラフルな海洋生物をもっと身近に♪イロワケイルカのメイキングを紹介します。イロワケイルカを描いたのは、丁度半年前でした。初めて見たイロワケイルカがモニターでしたが鳥羽水族館です。https://www.aquarium.co.jp/kannai/kyokuchi.htmlとい...